晴走雨読 -75ページ目

百花繚乱

今たくさんの花が咲いてます。

 

桜、桃、木蓮、こぶし、あせび、レンギョウ、ハナズオウ、シャクナゲ、ユキヤナギ、ボケ。

紅葉の新緑もとっても綺麗です。

 

野外で仕事してると四季の変化が肌で感じることができるんでいいですよ。

花が咲いた後は実がなる木も多いのでそれも楽しみなんですけどね。

 

ゴールデンウイーク

山口県岩国の米軍基地で行われるフレンドシップデイに行ってきます。

毎年行きたい行きたいと思っていながらも未だ行けてません。
でも今年は2ケ月前から休み取ってあるんで大丈夫。
滑走路をオートバイで走ったり、ドラッグレースや航空ショーなどがあるそうです。
基地ってパスポート無しで入れるアメリカなんですよね。

もう一つ行きたいところは、広島県呉の大和博物館。
十分の一(26㍍)の戦艦大和や零戦の模型があるそうなので是非見たい!

あとは九州まで足をのばすか四国や小豆島に渡るかはまだ考え中。

実際行くまでの、計画しているこの時間がけっこう楽しかったりします。

ぜいたく煮

これがあれば「ご飯何杯でも食べられまっせ」っていうおかずの一つです。

漬け物として作ったものだからそのまま食べても美味しいのに、わざわざ塩抜きして煮込むという手間をかけるから「ぜいたく煮」って言うそうです。

春祭

祭の季節ですねぇ。

地元でもこれからいろんなところで祭が行われます。

 

僕の住む町内では、神社に奉納されている御輿を出し祈祷。その後船に乗せて安全祈願。そして町内を練り歩きます。途中何カ所か休憩があって、そこでは酒やつまみが出され、ヒートアップしてくると御輿の左右から押し合いしたり、高く持ち上げて揺さぶったり。

最後は神社にもどり、御神酒で乾杯してお開き。

 

祭に参加して御輿を担ぐと、違う自分が出てくるので楽しいです。

 

 

カヌーツーリング

琵琶湖の一番北に海津大崎という桜の名所がある。

今日はそこにお花見に行ってきた。

 

ジムニーにカヌーを積み込んで家を出発。対岸に海津大崎が見えるちょうどいいところにパーキングがあった。

目の前がすぐ浜になっていてカヌーを出すのにもってこい。

組み立てに少々手間取ったけど無事出航。沖に出てみると思ったより風が吹いて波もあった。沈しないように慎重に漕いで、予定通り2時間弱で海津大崎に到着。

やっぱり湖上から見る桜は良い。上にも下にも桜が見えるなんてこんな機会はそうそう無い。苦労して漕いできた甲斐があった。

 

しばらく岸に沿ってお花見したあとジムニーを停めてある場所にもどる。来たときよりも風がキツイようでなかなか前に進まない。それでも帰らなければいけないので、流されそうになりながら必死こいて漕いでいると後ろから声がする。

 

「大丈夫ですか~?」

 

振り向くとレスキューボートが近づいてくる。風が危険な状態になってきたということでボートに引き上げてもらった。

風の状態をしっかり見極めること、カヌーを置いていく判断が必要だと教わった。

これから気を付けることにしよう。

 

 

花火大会

来週5日間、琵琶湖一帯で「世界花火大会・滋賀」が開催されます。

2年に一度で今大会が8回目、今回はアジア初、それも僕の地元滋賀での開催ということでかなり期待してます。

普段見ることの出来ない海外の花火が見られるということ、5日間連続開催(毎日会場は違います)、各日打ち上げ数3000発なので、かなり見応えあり!だと思います。

琵琶湖の上での打ち上げなので、湖面に映る花火もなかなかキレイです。

 

スケジュールは以下のとうり

 

開催日    時間          会場         参加国      

18日(月) 20:00~20:30 雄琴港沖        イギリス 中国  

19日(火) 19:00~19:45 今津港沖        イタリア 中国  

        20:00~20:45 彦根港沖        イタリア 中国 

20日(水) 20:00~20:45 琵琶湖大橋東詰沖   台湾         

21日(木) 20:00~20:45 長浜港沖          イギリス 中国  

22日(金) 20:00~20:15 びわ湖ホール沖一帯 日本 参加各国 

 

全会場まわるのは無理やけど、半分は見にいきたいな。  

 

やってもうたぁ

キャンプのときに使うキャンドルランタンのガラス製ホヤがすすで汚れてたんで洗ってたら、流し台に当たってしまった。

 

ほんのちょっと、軽~く当たっただけやのに割れてしまった。

こんなに簡単に割れるもんか?

これまで散々キャンプで使ってきて全然大丈夫やったのに、ショックやわぁ…。

スペアのホヤ、売ってるかなぁ。

 

大津お花見チャ~リング

05-04-13_15-06.jpg

                              琵琶湖疎水

 

 

自転車を電車に乗っけて石山へ。大津の桜の名所を自転車でまわる旅。


JR石山駅からすぐのところに紫式部でも有名な石山寺がある。
今は桜も満開。中に入れば大きな枝垂れ桜などがたくさんあるんやけど、拝観料500円が高く感じたので参道だけを歩く。参道と門前にもたくさん咲いてるのでそれで充分。

次は琵琶湖岸を走って膳所公園へ。ここは老若男女たくさんのお花見客。

つぎに膳所駅近くの義仲寺へ。
その名のとおり、木曽義仲の墓と巴御前を奉った地蔵があるところ。
木曽義仲は粗野で乱暴な人物とされることが多いけど、ただ都の風に合わなかっただけなんやろうなぁ。

国道を避け旧道を通って琵琶湖疎水へ。
橋の上から見ると、疎水の両側に咲く満開の桜が最高に綺麗。

疏水を上っていくと長等公園と三井寺こと園城寺がある。
園城寺には弁慶が引きずったとされる鐘がある。
このあたりは桜が多く、JRに乗っていると一帯が桜色に染まっているのでかなり見応えがある。

そして最後に日吉大社の参道。鳥居から門までびっしりと咲く桜並木。
おまけに今日は山王祭の期間中なのでとても賑わっていた。


どこもみな満開。花びらがひらひら舞っているのもよかった。
まだ今週末くらいまでは見れそう。ライトアップやってるとこもあるので、今度は夜に行ってみることにしよう。

                                                                                       ↑

雨の日は

今日は一日ず~っと雨。

雨の日は出来る仕事が限られてくる。
まずは動物達に餌をやり、掃除をする。あとは…。

いつもはそのあと施設の点検や修理なんかをするんやけど、雨なんで外の仕事はできない。
事務仕事なんてすることないし、そんな日にすることといえば

読書。

暇つぶしには一番ですね。

さくらあんパン

少し早起きしてパン屋へ。開店直後に行くと焼きたてがたくさん並んでいる。
よく買うのはクルミとレーズン入りのフランスパン。焼きたてだと外はカリカリ中はモチモチでめっちゃウマイ。
でも、昼食のために買ったはずが、職場に着く前には消えてなくなっている。良い香りにさそわれて、ついつい助手席に置いてあるパンに左手が伸びていくんです。

今回は店に入るといつもと違うパンが目に入ってきた。
「季節限定・さくらあんパン」。
中身はほんのり桜色の白あん、上には花びらの塩漬けがちょこんと乗っかっている。季節物には弱いので これに決定。



しか~し、またまた誘惑に負けてしまいました。桜餅のような香りが花粉症で麻痺した鼻をくすぐるんですよ。
甘さ控えめの白あんに花びらの塩気がちょうど良い感じ。くせになりそうです。
また買いに行こう。