晴走雨読 -74ページ目

鉄の馬 BRONCO

今の愛馬「CL400」通称ブロンコ、乗り始めてちょうど一年で走行距離は約13000km。
総走行距離はもうじき20000kmになります。

前に乗ってた「ヤマハ・ブロンコ」は、一緒に日本中を走り回った、オートバイでの旅の楽しさを教えてくれた良き相棒でした。
ろくに整備もしてないのに、きっちり50000kmを走ってくれた頑丈なやつです。
ほんとに感謝してます。

二代目ブロンコは、排気量、車体共に大きくなったぶん走りがかなり楽になりました。
100キロ巡航も楽々、ダート走行も問題無し、とっても頼もしい相棒です。
これからもよろしくな、ブロンコ!

花壇再生計画 その2

この前耕した土に堆肥を混ぜてみました。一緒にミミズさんもたくさん投入。

このまましばらく馴染むまでおいとけばいい土になってくれるでしょう。


それまでにどんな花を植えるか考えねば。

一年草か、多年草か。種から植えるか、苗をうえるか、はたまた球根か。

ホームセンターに行けばいろんな花があるんで迷ってしまいます。

日本一周

一昨年の春と秋、二回にわけてオートバイで日本一周しました。オートバイに乗るようになってからいつかはやってみたいなと思ってたんですが、素樹文生さんの「旅々オートバイ」という本を読んでますますその思いは強くなり、日本中をまわってやろう!と決意したんです。


んで、他にどんな人達が日本一周しているのか、ネットで探索。

いますねぇ、たくさん。すでに終了した人、現在旅の途中な人、準備中の人。

移動手段も様々。オートバイ、自転車、車、徒歩、公共交通機関などなど。

ホームページやブログで旅の様子を公開してる人も多いですね。そういうのを見てると、自分も旅に出ているような気分になってワクワクしてきます。


今日はかなり天気が良かったにもかかわらずほとんど外にでてないけど、たっぷりと脳内旅を満喫できました。





花壇再生計画

数年前、向日葵を植えるために作った花壇。でも去年は何も植えなかったんで草が生え放題。


また何か花を植えようかと一念発起、花壇再生にとりかかる。

まずは草引き。

これが一番大変。何も植えなくても草引きだけはちゃんとやらなければ。

次に土おこし。

スコップで掘り起こして鍬で混ぜ混ぜ。するとミミズさんが出てきた。土が良い証拠。ほかにも前に植えてた花の根っこや球根がわんさと出てきた。


とりあえず今日はここまで。次は肥料を入れる予定。牧場なので天然肥料がたっぷりある。

畑に使うために枯れ葉などを混ぜた堆肥を作ってあるのだ!


土いじりって楽しいさ!

アナログ派

今使っている腕時計はアナログ。


昔はGショックやプロトレックなんかのデジタル・多機能タイプを愛用してたけど、最近はもっぱらアナログ派。

温度計、湿度計、高度計、コンパスなんかが付いてても結局ほとんど使わんかった(電池の減りも早いし)。


耳に近づけると「チッチッチッ」っという音。視認性も良い。目標時間までの残り時間がわかりやすい。

あと、僕が時計を着けるのは右手。













それは僕があまのじゃくだから。

男の料理?

夕食にハンバーグを作ってみた。


前に作った時と同じレシピでやってんやけど、なぜかパテがやけに柔らかい。

焼いてみると、崩れることもなく良い感じ。

仕上げにトマトソースをかける。

付け合わせにはレタスと大根とシーチキンのサラダ。


休みの日にゆっくり料理をするのもいいもんだ。


今朝の出来事

今朝の出勤途中のこと。前にはワンボックス。

中には中学生らしき女の子たちが数人乗っている。ジャージを着ているんでこれから練習試合にでもいくのか。

 

しばらく後ろについて走っていると、一人が一瞬僕の方に振り向いた。どうやらオートバイに乗っている僕に興味を持ってくれたようで、他の子達に後ろを見るように言っているようだ。

今度はみんなが後ろを見ている。その中の一人が手を振ってきた。

お返しに手を振り返すと車内は大盛り上がり。

僕も嬉しくなって、両手で手を振ったり、ちょっとローリングしてみたりする。

そして二車線になったところで横に並び、ちょこっと会釈をして追い越し。

 

今日は一日とっても良い気分で仕事ができました。

 

………。

ん~、今日は調子が悪い。

 

朝から食欲がないなぁと思っていたら、昼前から熱っぽい。  悪寒がする。

少しはましになったけど、依然頭痛が…。

 

今日はもう寝よ。

桜の花の咲く頃に

今日フジテレビで放送されたドキュメンタリー番組「桜の花の咲く頃に」。

 

北海道・別海町の高校生に1年半密着したドキュメンタリー番組。

10数年前にも岐阜県の高校に密着した番組があり、その後本や「白線流し」というドラマにもなりました。

 

僕の高校時代はどんなんやったやろう。ただ黙々と学校に通ってただけのような気がする。

生徒会の執行部は楽しかったしいい仲間もできた。

小さい頃から動物の飼育係になるっていう夢があって、卒業後の進路も中学のときから決めてたんで将来に不安もなかった。

だからこそ、不安になったり、希望を持ったり、葛藤している高校生の姿に惹かれるのかなぁ。

やっぱり嘘のない純粋な物には何か引きつけるものがあるんですね。

 

次の休みにお茶でも飲みながらゆっくり見ることにします。

 

 

 

 

京都ツーリング

毎月21日に東寺で開かれる縁日「弘法さん」へ。

靴が片方でも売ってるよっていうくらいいろんな物が売ってます。
食べ物、植木、着物の古着、骨董、ガラクタ。

僕のお目当ては骨董。
今までに買った掘り出し物は、銀の懐中時計、かすりの着物、肥後の守、革のポーチ、サドルバッグなどなど。
刀の鍔が欲しいんやけど高すぎて手がでないんですよねぇ。
他には黒糖、干し柿、姫鱈なんかのおつまみ。

京都ではいろんな縁日が毎月決まった日にやってるんで骨董好きの僕には良い環境ですわ。